石塚計画デザイン事務所– tag –
-
ひと・こと・ば
女性のエンパワーメントで地域の暮らしを豊かに
NPO法人ウィメンズアイ理事、南三陸所長/パン・菓子工房oui工房長栗林 美知子さん 第4回目は、宮城県南三陸町を拠点に地域の女性たちに寄り添い、活動をされている栗林美知子さんです。栗林さんとは、一関市千厩町の「せんまや100人女子会※(以下、100女)... -
あいさつ
Happy Holidays! 2024_2025
季節のご挨拶を申し上げます。みなさまとご家族にとって成功と幸福に満ちた新年になりますよう、 お祈り申し上げます。このご挨拶の機会に、弊社の1年間のニュースをお知らせします。 春から鎌田桜子が入社しました 春から札幌事務所(本社)に、山陰地方... -
ひと・こと・ば
地域のよいもの磨くお仕事
デザイン事務所 カギカッコ代表 ゲンマ マコトさん 第3回目は、旭川市に拠点をおくデザイン事務所カギカッコの代表、ゲンマ マコトさんです。ゲンマさんとは、北海道内でチャレンジする企業、団体を紹介するサイト「ローカルワークin HOKKAIDO」でご一緒... -
あいさつ
Happy Holidays! 2023_2024
季節のご挨拶を申し上げます。みなさまとご家族にとって成功と幸福に満ちた新年になりますよう、 お祈り申し上げます。このご挨拶の機会に、弊社の1年間のニュースをお知らせします。 プロジェクトパートナー制度を導入しました 弊社は、15名ほどの小さ... -
オープン社内砲
宝塚歌劇に観劇に行った話
2023年8月某日。思い立って東京事務所のスタッフみんなで東京宝塚劇場に観劇に行ってきました。というのも、実は弊社のスタッフには、東京宝塚劇場の衣装担当に在籍していた人がいるのです。 弊社は10数名の小さな事務所なので、スタッフのインプットの機... -
ひと・こと・ば
出来事が生まれる場をつくる
スタジオまめちょうだい主宰 吉川晃司さん 第2回目は、気仙沼市の八日町地区を中心にまちづくりに取り組む吉川晃司(よしかわこうじ)さんです。吉川さんと石塚計画デザイン事務所(以下、石デ)は、一関市千厩町で行われた千厩駅前にぎわいづくり社会実... -
あいさつ
Happy Holidays! 2022-2023
季節のご挨拶を申し上げます。みなさまとご家族にとって成功と幸福に満ちた新年になりますよう、 お祈り申し上げます。このご挨拶の機会に、弊社の1年間のニュースをお知らせします。 春から丹藤卓也が入社しました 春から札幌事務所(本社)に新しいスタ... -
業務紹介
地域活動を持続可能なものとするための一助に『~KAWASAKIまちのひろば応援BOOK~ クラウドファンディングにチャレンジ!』
川崎クラファン冊子(PDF) 鎌倉幸子氏プロフィール2016年1月、かまくらさちこ株式会社を設立。クラウドファンディングを含むファンディングの企画・運用支援、社会的インパクト・マネジメントや組織基盤強化などのコンサルティングを行っている。現在まで... -
業務紹介
高校生がデザインする「次世代郊外まちづくり通信」
2020年 1月発行版 2020年 4月発行版 2021年 4月発行版 次世代郊外まちづくり通信 「次世代郊外まちづくり構想」策定支援業務「次世代郊外まちづくり住民創発プロジェクト」住民活動支援業務「次世代郊外まちづくり 地域連携プログラム等」支援業務WISE Li... -
ひと・こと・ば
新たなまちの歴史をみんなとつくるエリアマネジメント
札幌駅前通まちづくり株式会社取締役・統括マネージャー内川亜紀さん 記念すべき第1回目は、札幌駅前通地区を中心にエリアマネジメントに取り組む内川亜紀さんです。内川さんとは、石塚計画デザイン事務所(以下、石デ)の東京事務所で共に働いたというご... -
オープン社内砲
石デ・アメフト応援部 活動報告
同僚がアメフト選手をやってます 今年(2021年)の4月から弊社の仲間に加わった若島慎兵には、もう一つの顔があります。 日本社会人アメリカンフットボールXリーグ X1 SUPERのノジマ相模原ライズに所属するアメフト選手なんです。背番号は27番、ポジション...
