Happy Holidays! 2022-2023

季節のご挨拶を申し上げます。
みなさまとご家族にとって成功と幸福に満ちた新年になりますよう、 お祈り申し上げます。
このご挨拶の機会に、弊社の1年間のニュースをお知らせします。

春から丹藤卓也が入社しました

春から札幌事務所(本社)に新しいスタッフとして丹藤卓也が入社しました!
札幌を拠点としていますが、東京事務所をはじめ、全国のプロジェクトに積極的に関わっています。
入社してまだ1年足らずですが、社内に新しい感性を加えてくれていて、
スタッフ一同、盛り上がっています。

TANDO

はじめまして、丹藤(タンドウ)です。
これまでは、タンちゃんと呼んでもらうことが多かったのですが、石デスタッフからは丹藤さん、丹藤くんと、まだタンちゃんとは呼んでもらえてません。
とはいえ、 少しばかり自己主張の強い性格と石デの皆さんの優しさとが共鳴し、自他共に認める圧倒的なスピードで職場に馴染むことができました。
ありがとうございます。

書籍「まちづくり仕組み図鑑(日経BP)」が発売されました

ビジネスでまちを元気にする。その仕組みを図解した書籍です。

弊社共同代表・安富啓(石塚計画デザイン事務所)
建築計画・居場所の研究者である佐藤将之さん(早稲田大学教授)
宿泊施設開発のプロである馬場義徳さん(星野リゾート)による共著。

立場も専門も違う3人がそれぞれの知見を活かして議論しながらまとめました。
紹介する12事例は、実践者の多大な協力のおかげで(大感謝!)、一般的な事例集では決して見えてこない「人間関係」「初期投資」「事業収支」のリアルが収録されています。
多くの皆さんから共感の声をいただき、おかげさまで発売から2ヶ月の11月には第2刷が発行されました。

弊社が培ってきた経験・ノウハウの一端が知れる書籍でもあります。
さらに多くに皆さんに読んでいただければ嬉しいです!

YASUTOMI

最近はハイボールの書籍割りを飲んでます

環境負荷を減らす取り組みをスタートしました

弊社では、IPCC第6次評価報告書における最新の地球温暖化に関する発表を受けて、気候変動対策や環境負荷を減らす取り組みをはじめました。
環境の取り組みは多岐にわたりますが、以下の3つのポイントで試行錯誤しながら進めています。

  1. カーボンニュートラルを目指す
  2. リデュース・リユースを推進する
  3. 環境に関する啓発活動をする

まだ取り組みはじめたばかりで小さなことばかりですが、以下のことを実際にやってみました。

  • 二酸化炭素の排出量の算出し、数値を見える化しました
  • 二酸化炭素の排出量を15%削減することを目標に設定しました
  • 電力を再生可能エネルギーに切り替えることを検討しました(テナントビルのため変更できませんでした)
  • 北海道4町(足寄町/下川町/滝上町/美幌町)から5トンCO2のカーボンクレジットを購入し、2021年度の事業活動で排出したCO2の一部をオフセットしました
  • 東京都地球温暖化防止活動推進センターの省エネ診断を依頼し、実施しました
  • 事務所の蛍光灯がLEDであることを確認しました
  • 福利厚生の一環として社内で購入している飲み物に、リターナブル瓶を採用しました
  • 環境負荷の少ないプリント環境に変更しました
  • 社内勉強会を行い、環境負荷への理解を深めながら、できることを検討しました

今後も色々と試行錯誤しながら取り組んでいく予定です。
こんな工夫があるよ、こんな情報があるよ、などあれば、ぜひ意見交換させていただけると嬉しいです。

KIKKAWA

小さな会社でも、できることは取り組んでいきたいと思います!

石塚雅明のコラム連載がもうすぐ完結します

弊社顧問・石塚のコラム連載が6月からスタートしました。
現在、90回ぐらいまで続いており、ゴールの全100回まで間もなく到達しそうです。
竹山の日々の暮らしなどを書いているので、お時間のある方はぜひご一読ください。

ISHIZUKA

65才になってからこんな暮らしが待っていたなんて、人生100年時代も捨てたものではないですね

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次