ワークショップ– tag –
-
戸隠伝建地区「防災アクションブック」の作成
長野市戸隠伝統的建造物群保存地区防災マニュアル作成業務委託site:長野県長野市⼾隠since:2022clients:長野市教育委員会事務局文化財課 都市整備部まちづくり課adviser:村上正浩(工学院大学教授) 小林直弘(工学院大学研究補助員)li... -
「まちに関わる入り口をつくる」国立富士見台を舞台にした実践型ワークショップ
国立市富士見台地域まちづくり事業支援業務委託site:国立市since:2022〜clients:国立市link:クラブサバーブ紹介ページはこちら -
北海道のイノベーションエリアでまちづくりの体制と空間活用を再構築する−札幌駅前通のエリプラ−
令和4年度官民連携まちなか再生推進事業札幌駅前通地区未来ビジョン等新規策定検討事業site:札幌市since:2022-clients:札幌駅前通まちづくり株式会社 -
公共施設のミライを楽しく考えるゲームの開発
資産マネジメント第3期実施方針推進に係るワークショップ支援site:川崎市since:2021-2022clients:川崎市link:「みんなで試そう!カワサキ公共施設の未来体験ゲーム」について -
「Mixed 1 Mile」町田駅前シンボルロードのコンセプトメイキング
原町田大通りの整備コンセプト及び空間イメージ検討・作成業務委託site:東京都町田市since:2022発行:町田市成果物のリンクはこちら -
市町村のニーズに対応したワークショップ研修〜北海道 滝上町・伊達市〜
2021年11月開催方法:オンライン併用(講師オンライン登壇・参加者会場受講)参加者:役場職員主 催:滝上町 2021年10月開催方法:対面(講師会場登壇・参加者会場受講)参加者:社会教育委員、スポーツ推進委員、教育委員会職員主 催:滝上町 教育委員... -
まちにかかわる人のわを広げる〜地域まちづくり人材育成事業
地域まちづくり人材育成事業site:札幌市since:2016〜2021clients:札幌市link:札幌市 まちづくり活動への支援 人材の育成支援 -
新しい公共施設の活用に向けたまちの使い方実験
支所機能検討支援業務委託site:川崎市since:2020-2021clients:川崎市link:まちの使い方ラボ -
東急歌舞伎町タワー建設に伴う新たなシンボルロードのデザイン
西武新宿駅前通り道路基本計画策定のための地域検討支援業務site:新宿区歌舞伎町since:2018発注者:東京急行電鉄株式会社(現:東急株式会社)道路のデザイン:(株)ワークヴィジョンズ道路の設計:(株)東急設計コンサルタント -
若者と行政職員がコラボでつくる絵本「カワサキプラネット~つくろう!空と水のミライ~」
かわさき若者会議とは「地元の友達をつくりたい」「なにか自分でやってみたい」「川崎や地元のことが好き」そんな川崎市に縁のある25歳以下の若者が自ら立ち上げ、地域に関する情報交換やプロジェクトを実施する地元密着プラットフォーム。Twitter 市民... -
コンペと「お願い、まちの子どもラボ」の今後
その後も続くコンペの準備 こんにちは、石デインターンの酒井和です。 提出書類が完成しても準備は続きます。やはり、一番難しかったのは、プレゼンで話す原稿づくりです。これまでのお話であったように、ワークショップの内容から、「お願い、まちの子ど...