まちづくりのリアルを学ぶ3.5ヶ月間-ストリートデザインスクール@札幌

ストリートデザインスクールは「まちの課題解決と価値創出に繋げるストリートデザイン」を現場レベルで体験できる実践型スクールのこと。

アーバンデザインセンター大宮[UDCO]がもつノウハウと札幌駅前通まちづくり会社がもつフィールド・ネットワークによって、地域関係者との協議から公共空間を利活用するまでのプロセスを経験することができます。

弊社では講師・インストラクターの立場で伴走し、実践をサポートしています。

2024年は「グランドレベルを活性化する駅前通+仲通りの仕掛け」を課題として設定し、時計台前仲通りで社会実験を実施しました。

受講生は仕事や学業を抱えながらの参加となるため、大変な場面もあったようですがスクール修了後も連絡ツールで互いの近況を報告するなど、まちづくりを志す仲間が同じまちで見つかることも、このスクールの大きな魅力だと思います。

2024年の社会実験を今後の持続的な取組へと繋げるべく、2025年も札幌駅前通をフィールドにスクールを開催します。

ストリートデザインスクール@札幌 運営支援業務
site:札幌市
since:2024
clients:札幌駅前通エリアプラットフォーム検討会議事務局札幌駅前通まちづくり株式会社

Link:ドキュメント映像(youtube)はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次